6月釣果など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

【シロイカ便】

錘は25.30.35.40号を準備して下さい。

1便 夕方〜23時 11,000円/人

2便 24時〜5時 11,000円/人

ロング便 夕方〜25時帰港 13,000円/人

その他プランご相談下さい。

通り雨が降る日も多く、必ず雨具は準備して下さい。また、水分補給して熱中症対策もお忘れなく。

【駐車場停め方】

砂利駐車場、三角コーン.ポールより奥は、この様に停めてください。又たくさんの車を停めていただく為、車間を狭く停めて下さい。

【おすすめサビキ】

納竿1時間前迄イカ釣り頑張って、残り時間を脂のりのりアジ釣りするのおすすめだよ〜。天秤ワームでゲーム性を楽しむのも良しだよね〜。

6/30(月)シロイカロング便

今日は少人数で出船です。ペタペタの海上で気持ちいいですが、少し上潮はやくて釣り辛そうでしたね。日の入りと共にシロイカスタートし、パタパタと‥その後はまったりと、コツコツでしたね。サバの猛攻に耐えながら、アジもお土産出来ました。

6/29(日)シロイカロング便

今日のポイントは潮速く、35号の錘を使用しました。明るいうちはム!だったかな。8時過ぎからスタートして、ポンポンあげる方も居られましたが、そうでない方も‥チャンスタイムに数稼いだ方がそれなりにシロイカ釣れました。後半【サバ】ンナチャンス到来し失速しましたが、アジもポツリあがってましたよ。

6/28(土)シロイカ通し便(チャーター)

今日は、愉快な方達グループを海へご案内いたしました。明るいうちは3杯だったかな?点灯後イカより先に【サバ】ンナチャンス到来(笑)少し我慢しましたが、通し便の特権発動しましたよ。移動後はたまにポツリとあがり、アジを釣りながら朝のプチラッシュを迎えました。次回はジギングですね。出られたらいいなぁ〜

6/27(金)シロイカ1便

今日は潮に悩まされた、シロイカ釣りになりました。移動、移動で慌ただしいくなりすみません。シロイカお土産程度でしたが、アジは終盤に入れポンなったところでタイムアップでした。シロイカ広範囲で良かった船もあったので、今日に期待して頑張ります。

6/26(木)シロイカ1便(チャーター)

ヤングローラー届き、復旧しました。

今日も遅出でチャレンジャーさん達と出てみました。明るいうちは3杯だったかな。その後は、長い沈黙で我慢出来ず移動でした。移動後は更に潮速くなり好転する事なく最後までみなさん頑張って頂きましたが撃沈になってしまいました。

6/25(水)シロイカロング便

今日は程よく風が吹いてくれて、虫が来なくて助かりました。明るいうちは数杯で、点灯後しばらくすると、ダブルを3回は見たかな?その後はペースダウンし、サバタイムも‥前日よりシロイカサイズアップしましたが、総数変わらずでしたね。今日の最大サイズは40cmでした。アジ釣りされた方はお土産ゲットでしたよ。

6/24(火)シロイカロング便

前日の釣行でヤングローラーが故障してしまい、朝便は中止になりました。朝便の皆様大変ご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。朝から僚船船長に応急処置していただき、夜便は出られる事になりました。海佐知丸船長お疲れの中、ありがとうございました。今日のシロイカなんか小さいですね。途中サバ地獄が来てスッテからエギにサバ❗️久しぶりに見た光景でしたよ。最後の1時間はアジに癒されてなんとかお土産になりました。

6/23(月)シロイカロング便

出船前は雨が降るなど、思えない天気だったので雨具忘れた方も‥終始雨にうたれたイカ釣りになりました。ポイント着いてポンポンと釣れて期待しましたが、その後ながーい沈黙でした。長老達も頑張っておられましたが、シロイカは数伸びませんでした。デカアジぼちぼち釣れてました。

6/21(土)シロイカロング便(チャーター)

今日はシビレるシロイカ釣りでした。ファーストヒットは、21時過ぎ!そこからは、誰かがポロリスルメ混じりで最後までポロリが続き、少ないですがコツコツと増えていきました。22時時点で1人ボウズのあんちゃんが、1杯釣ってから覚醒し、1人連チャン。最終二桁釣ってスーパーサイヤ人になりました。(笑)

6/20(金)シロイカ1便

今日は少し浅めに⚓️入れて挑戦してみました。なかなかシロイカあがってこず、移動を考えた頃にポロっとシロイカあがり、居座る事に‥超スローペースで無の時間多くサイズは良でしたが、撃沈でした。

シロイカ2便

チャレンジャーを引き連れて、チャレンジしてみてみましたよ。潮速く35号の錘を使いました。ポイント着いて直ぐベイト集まりますが、こちらも超スローペースでしか、竿が曲がらず困ったもんです。みなさん頑張っておられましたが、返り討ちにあいました。


6/19(木)シロイカロング便(チャーター)

今日は地元の先輩や知り合い達が遊びに来てくれました。1杯2杯くらい釣れるだろ!って言われますが、潮速いし、シロイカ釣り初めてだし、なんて答えて良いやら(笑)ほとんど、シロイカ釣り初めてのみなさんでしたがシロイカ坊主は居なかった。楽しかった!の言葉に癒されました。

6/18(水)シロイカロング便(チャーター)

日曜日振りの夜便です。なかなか上向かないシロイカですが、今日も頑張って出てみました。早い時間にボウス居なくなり、今日こそはと期待しましたが‥その後はポーーーーーーロと釣れる程度でした。上層のサバを交わして底からアジゲットでしたね。スルメイカよりシロイカ比率が多くなりましたが、数がね〜

6/15(日)ジギング.キャティング

今日は午前中西風強く、ゆっくりポイント移動しながらでしたが、次第に風もおさまり釣りやすくなりました。寝てた方がスッと起きて、マルゴと良型ヒラマサをサクッと釣っちゃう(笑)びっくりでした。ヒラマサ少なく90サイズのマルゴ4本でした。ヒラマサ3 マルゴ4 ハマチ1(リリース込み)

シロイカロング便(チャーター)

4日振りの夜便でしたね。点灯後ポロっと釣れて少し安心しましたが、その後音信不通に‥いろいろ試してみましたが、いい方に向かずダメでした。終盤みなさんサビキ釣りで癒され納竿でした。シロイカ少しスルメイカも減ってきました。アジ等

6/13(金)ジギング.キャスティング

今日も曇り空で気温あがらず、涼しい海上でしたよ。朝から鳥さんわさわさ🕊️してましたが、ルアーに無反応です。緩いミシオ流れてましたが、昼前から東風強くなり、潮風ガッチンコで条件最悪でしたね。大きそうなサイズがジギングにかかったりしましたが、残念口切れ針外れが続きました。それでもみなさん諦めずに頑張ったお陰で大政デーになりましたよ。数釣り出来ないのが、弱点ですね〜。ヒラマサ5 マルゴ1 ヒラメ2

ジギングで111cm11.6キロ記録更新おめでとう御座います🥳

キャスティングで122cm13.3キロこちらも記録更新おめでとう御座います🥳

6/12(木)ジギング

今日は日本海デビューのペア、地元の親子ペアの4名様をご案内致しました。梅雨入りしたみたいだけど、カラッとしてて海上は涼しいくらいでしたね。昼から東風になり、釣り辛くなりましたが、最後まで頑張りました。瀬ズレブレイク2回アシストフック抜け1回残念でしたね。ヒラマサ5 マルゴ1 マダイ1

自己記録更新のメーターオーバー9キロでした。おめでとう御座います🥳

6/10(火)シロイカロング便(チャーター)

今日は夕方からシロイカ調子良く、幸先良いスタートでした。しかし、待てど暮らせど上がって来るのはスルメスルメ❗️イカを魚に取られ、目ん玉とゲソだけ上がって来たり、大きい魚が掛かったりしてました。サバもいつもより多めでしたね。次回は良い運運んできてください。シロイカ2〜12 スルメイカ9〜30

6/9(月)アジ.シロイカロング便

今日は、仕事帰りのグループで18:00出船でした。これくらいの出船で丁度いいですね〜。今日は潮流も緩く釣りやすい感じでしたが、釣れ出す時間遅くて少し焦ったかな?それでもみなさん集中力全開で、楽しく遊んでましたよ。シロイカ8〜25 スルメイカ6〜35 アジ6〜15 コウイカ等

6/8(日)ジギング.キャスティング(チャーター)

毎年チャーター頂き、ありがとうございます。日程変更が、功を奏しましたね。なんとかみなさん青物ゲットしてくださり、気を遣っていただき早帰りまでしてくださり、感謝です。(笑)良型ヒラマサ2本釣れてくれました。ヒラマサ8 マルゴ2 ヒラメ1 アコウ ソイ等

アジ.シロイカロング便

一旦家に帰り、シャワー浴びて出れました。(笑)早い時間はシロイカタイムですが、遅い時間になるほどスルメイカ率高くなりました。サバ少なくアジも狙った方はぼちぼち釣れてくれました。シロイカ8〜20 スルメイカ9〜30 アジ0〜25

6/7(土)イサキ.シロイカ(チャーター)

早出の早帰りで、イサキ.イカ便でした。今日は潮も流れて良さそうでしたが、何処のポイントもイサキは顔見る程度で連チャンせず。厳しいイサキ釣りでした。土曜日は凄い数のイカ釣り船ですね〜。シロイカ1〜18 スルメイカ コウイカ等 チャーターありがとうございました。

6/6(金)ジギング.キャスティング

今日は晴れて釣り日和でした。朝から鳥山たくさんあり、釣師やる気MAXでした。しかしお魚さんやる気なしで不穏な空気が流れましたしね。それでもジギングにポロリポロリ、80〜90cm良型ヒラマサが7本釣れてくれました。電神様降臨です。キャストは誘い出しで1発出ただけでした。ヒラマサ11 マルゴ1 ヒラメ1 アコウ ソイ等

シロイカロング便

ジギング便から入れ替わり今シーズン2回目の夜便でした。厳しい情報しかなく不安いっぱいでした。まだまだシーズン序盤ですので、過度な釣果期待せず、ゆる〜く遊びに来てね〜。シロイカ0〜20 スルメイカ2〜45 アジ2〜10

5月釣果など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

5/28(水)ジギング.キャスティング

今日も凪いで釣り日和でしたが、海の中まで凪いでしまった様な‥ジグもキャストも魚が追っかけて来て姿が見えたポイントもありましたが、厳しかったです。ヒラマサ2 マダイ1 カサゴ アオハタ ソイ等

ジギングで太い良型ヒラマサ1本お見事でした。

5/27(火)ジギング.キャスティング

今日は釣り日和でしたね。潮が動かず、キャストはチェイスのみで時間が過ぎましたが、終盤に一本掛けて下さいました。ヒラマサ6 アコウ カサゴ アオハタ オキメバル コブダイ等

5/20(火)ジギング.キャスティング

今日は日中30℃になる予報でしたが、風が程よく吹いてくれて体感温度をさげてくれました。気温と共に水温も上がり、青物も上擦って来ましたね。ヒラマサ9 マルゴ3 ヒラメ1 アコウ カサゴ等リリース込み

5/18(日)シロイカ1便

朝便は予報悪く中止にしましたが、夕方には穏やかな海上になる予報になり、今シーズン初の夜便出てみました。初物ゲットで、満面の笑みをいただき、ほっこりさせていただきました。シロイカ は、みなさんなんとかゲットできましたが、お土産程度。その他の釣果はスルメイカ コウイカ アジでした。

5/13(火)ジギング根魚

今日は根魚タックル(ライトジグorインチク)多めで、ランガンしてみました。ヒラマサ3 マルゴ1 ハマチ1 ヒラメ2 マダイ1 根魚は、アコウ カサゴ ソイ オコゼ コブダイ等、ぽっつりですが遊んでくれました。

5/5(月)ジギング

む!

5/3(土)ジギング

みなさんガッツリしゃくりますが、修行僧でした。ブリ1 アコウ メバル トラフグ シロイカ等

4月釣果など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

4/20(日)ジギング

今日は🙌!バンザイじゃなくて、お手上げ🤷でした。残念のごめんなさいでした。根魚も釣れない厳しい日になりました。スズキ〜フッコ2 アコウ カサゴ アオハタ等

4/19(土)ジギングor根魚

今日は、潮も流れて良さそうな感じでしたが、相変わらずパッとしません。青物、根魚ともに難しく、魚に好かれた方が連チャンでした。ヒラマサ5 アコウ カサゴ アオハタ ソイ等

4/12(土)ジギング

風が強くなるので、なるべく早く釣っておきたかったですが、そんなうまいこと行きませんね。午前中1本、午後から3本で厳しい1日でした。ヒラマサ4 カサゴ アオハタ等

4/11(金)1人遊び

根魚釣りながら、しゃくりながら遊びました。

ベイトはカタクチイワシでしたね。

4/5(土)ジギングor根魚釣り

今日はお客さん達と相談して、午前中ヒラマサ狙い、午後から根魚狙いで出てみました。午前中のヒラマサ狙いはコマサ3本でした。午後からの根魚狙いは、アオハタとカサゴがボチボチ遊んでくれたかな!根魚釣り中の豆マサとヒラメがラッキーでしたね。ヒラマサ4 ヒラメ2 アコウ カサゴ アオハタ レンコダイ等

【鳥取を食す会】

アオハタの刺身。醤油に飽きたら、🍋搾って塩で食べてみて!

オキメバルの煮付け。カサゴの肝も一緒に煮付てくれてた!

カサゴの酒蒸し。ネギ柚子胡椒ポン酢で!

カサゴの塩焼き。どれも美味しく頂きました。ありがたや。

4/2(火)根魚釣り

早いもので4月になりました。1ヵ月近く海に出てないので、身内と様子見に出てみることに‥根魚は元気良く遊んでくれましたが、青物気配は全く無しでしたね。ベイトは入って来てるので、これからに期待かな?何時にやるやらわからないけど(笑)

同級生の居酒屋オーナーに料理してもらい、根魚パーリーです。

3月釣果など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

3/1(土)ジギング

潮行かずで、少しでも良い所ないかと、ヒラマサ求めて走り回りましたが、顔見れずでした。途中、良い型の根魚ポイントがあり、少しお土産になりました。アコウ カサゴ ソイ アオハタ

1月釣果など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

1/19(日)ジギング(少人数)

朝夕は寒いです。今日も少人数で出てみましたが、青物パリパリのサッパリのZEROでした。魚礁根魚もパリっとしてくれなくて残念でした。アコウ カサゴ ソイ アオハタ等

1/18(土)ジギング(少人数)

いい天気になってくれましたが、朝は寒いですね。昼頃には若干暖かくなってくれました。ゆるいサカシオでまったりできましたが、ヒラマサ渋いですね。ヒラマサ4 カサゴ ソイ ウマズラハギ等 リリース込み

1/5(日)ジギング

雪はないものの、極寒の中初釣り出てみました。なかなか海へ出られないので、出られるだけでありがたいです。厳しいながらも、みなさん安打で助かりました。ヒラマサ7 チカメキントキ カサゴ アオハタ サゴシ等

明けましておめでとうございます。シロイカ予約など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

昨シーズンはたくさん遊びに来ていただき、ありがとうございました。今シーズンも変わらず、たくさん遊びに来ていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

2025シーズンのシロイカ便予約開始日

チャーターをご希望の方

 1/25(土) 9:00より開始

乗合をご希望の方

 2/1(土) 9:00より開始

予約の際は必ず記入してください。

・名前(フルネーム)

・住所(市区町村)

・希望釣行日(曜日も)

・希望メニュー(1便.2便.ロング便.通し便など)

・人数

予約の連絡は、ショートメール(SMS)のみの受け付けとさせていただきます。

金・土・祝祭日前日・お盆休みは、ロング便の運行は無しとし、通常1便、2便、通し便の運行とさせていただきます。今シーズンも平日は基本、ロング便運行になりますが、ご希望あれば通常1便、2便運行致します。通し便もチャーターのみ受け付け可能ですのでよろしくお願いします。

青物春シーズンのご予約は、開始しております。冬季餌五目釣り、イサキ釣り、イサキ・シロイカ便ご希望あれば運行致します。

12月釣果など‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

12/20(金)ジギング

寒い寒い寒い中、出られる予報になり出てみました。今日は運悪く一日中スカスカジギングになっちゃったみたいで、厳しかったです。それでもみなさん安打で助かりました。ヒラマサ5 ヒラメ1 アオハタ等

12/2(月)ジギング(少人数)

はやいもので、12月になりました。今日は常連さんとデートがてら、海の様子見に‥いい条件の日はいろいろなポイントであたってくれますね。しゃくりによく反応してくれました。コマサ連打からの楽しいサイズがドーン💥95cm7キロくらいかな?

ヒラマサ12 マルゴ1 ハマチ5 楽しめました。

11月釣果

投稿日: カテゴリー: 未分類

11/21(木)落し込み

前日にイワシたくさん見てたので安気こいてましたが、いざ海へ出てみると甘く無いですね。朝のうちにイワシ掛かるも直ぐに散ってしまい、そのうちイワシ難民に‥やっとイワシ見つけるも、なかなか竿が食い込まず、船長もお客さんも難易度MAXでした。途中にジグでヒラマサ.マダイ1匹ずつ追加して。ヒラマサ4 マルゴ3 ハマチ5 ヒラメ1 マダイ3 アコウ3 ソイ3

11/20(水)ジギング

今日は朝から凍える寒さでしたが、女子が魚をかけるので、船上が暖かくなりましたよ。潮風合って、良い日に当たって良かったですね。ヒラマサ7 マルゴ1 ハマチ21 ヒラメ1 マダイ1 スズキ1 アカヤガラ アカビラ スマガツオ等

11/16(土)ジギング(チャーター)

今日は潮風悪く、じっとして船が流れないポイントがほとんどで参りました。それでもみなさん頑張ってくれて、サワラが相手してくれて助かりました。サワラさまさまですね。ありがたや!ヒラマサ2 ハマチ1 サワラ7 マダイ1 サゴシ ペンペンシイラ カサゴ等(リリース込み)

11/15(金)遊び

暇なので昼まで遊びに‥イシダイ食べたくて出てみるも、本命叶わず!それでも嬉しいゲストの迷いガツオが釣れてくれて、さっそく食べてみた。冷凍カツオと違い、血抜きした生カツオは飛ぶぞ!

マルゴは入れ食いでした。

11/14(木)落し込み(少人数)

今日もスカイツリー夢見て出てみましたが、そんな甘くないですね。イワシ反応うすうすのサガミオリジナル(笑)うすいイワシ反応コツコツ叩いて、なんとかお土産なりました。ヒラマサ3 ハマチ8 ヒラメ2 マダイ5 サワラ2 イシダイ アコウ ヨコスジフエダイ コブダイ等(リリース込み)

11/12(火)ジギング

ジギング初挑戦の方を含むメンバーさんで、チャレンジしていただきました。西系の風で期待しましたが、2枚潮ぽくなかなか釣り辛い日でしたね。それでも、かかれば楽しいサイズのヒラマサをかけてくれました。お見事でした。ヒラマサ4 ハマチ6 サワラ5 ヒラメ3 マダイ3 サゴシ ヨコスジフエダイ アオハタ等

前日に3日熟成のサワラを食しに‥炙りは、間違いないですが、おすすめはサワラのしゃぶしゃぶかな!

11/11(月)落し込み

今日は朝から潮が流れて、イワシ固まってくれてイージーモード?落とせば掛かる時間も、長く続いてくれて助かりました。ヒラマサは何処に居るんだい?(笑) 今日の大物賞は11.5キロのブリさんでした。ブリ〜ハマチ30 ヒラメ2 マダイ3 イシダイ2 本カツオ1 アコウ コブダイ等

11/10(日)ジギング

日中は程よい気温で気持ち良いですが、朝晩肌寒いですよ。釣果の方は尻上がりに竿が曲がってくれて、なんとかなったかな。多分!今日もコマサばっかりでしたが、そろそろ大きいヒラマサ釣りたいなぁ。ヒラマサ5 マルゴ.ハマチ6 サワラ.サゴシ10 アコウ カサゴ等(リリース込み)

11/4(月)ジギング

わあー!気付けばもう11月になってる(笑)松葉蟹漁も解禁されるし、歳を重ねると時が経つのが早く感じますね〜。朝晩肌寒くなりました。今日は何処もサワラ.サゴシ?竿が曲がればサワラ.サゴシでした。ハマチ2 サワラ8 アコウ カサゴ サゴシポロポロ(リリース込み)

10月釣果

投稿日: カテゴリー: 未分類

10/27(日)ジギング(少人数)

今シーズンは、シケばっかりでなかなか出られませんが、今日は穏やかな海上でしたので遊びに出てみました。ヒラマサは口使って来れませんでしたが、イワシに着いたマダイが竿曲げてくれました。ヒラマサ1 マルゴ2 ハマチ2 ヒラメ1 マダイ5 サワラ2 サゴシ ペンペンシイラ等(リリース込み)

10/26(土)ジギング

海上穏やかになり、久しぶりに海に出てみました。本命ヒラマサお留守でしたが、ポロリポロリ何かが竿曲げてくれました。マルゴ1 ハマチ5 ヒラメ3 マダイ3 サワラ2 アコウ カサゴ オコゼ コブダイ シイラ サゴシ等(リリース込み)

10/14(月)ジギング

朝晩寒くなりました。今日は、一日中深場にもイワシたくさん居ましたね。2枚潮で釣り辛かったですが、鳥取県の県魚のヒラメがお土産になってくれました。ヒラマサ3 マルゴ1 ヒラメ5 アコウ スマガツオ カサゴ シイラ等(リリース込み)

10/12(土)落とし込み(少人数)

朝からイワシ掛かってくれますが、イワシサイズが一回り小さくなってるから、掛けるのが難しい😓前回いいサイズのウルメ居た場所はすっからかん!ああ〜あ〜厳しかったです。ヒラマサ1 ヒラメ2 アカビラ1 アコウ ヨコスジフエダイ カサゴ チダイ コブダイ等

10/6(日)ジギング

なかなか海上へ出られない日が続きますが、今日はなんとか出れる予報になってくれたので、出てみました。相変わらずイワシ反応ポロポロあり、つつきますが空振り多く、渋ーいジギングになってしまいました。ヒラマサ2 ヒラメ1 サワラ1 マダイ1 サゴシ アコウ カサゴ ソイ等(リリース込み)

10/1(火)ジギング

朝からイワシ反応盛り盛りでしたが、ジグに無反応。元気なシイラがポロポロバタバタとジグとプラグに遊んでくれましたが、皆さんオールリリースでした。昼からイワシはもシイラも消えて、無の時間が多かったかな。残念😢最後の最後に、こましなヒラマサがドラマでしたね。ヒラマサ4 アカヤガラ アオハタ シイラ等

9月釣果

投稿日: カテゴリー: 未分類

整備ドック終わり帰港しましたが、海上予報悪く出られないですね。秋の日本海は、シケが多く出られる日も少ないので、予報見てご予約して下さい。日中はジギング便かイワシが入れば落とし込み便で、夜はイカ&泳がせ便になりますのでよろしくお願いします。

コテコテいろいろと補修中

なんじゃこりゃ(笑)

【釣果】

9/16(月)ジギング

お魚汁たらたらメンバーさん達と、人工魚礁の様子を見に出てみました。昼釣りはまだまだ暑いですが、今日は北東の風が吹いてくれて、幾分涼しかったような?(キャビンの中に居る俺だけかなぁ笑)それでも暑い中シャクって貰うと、60cmまでの豆よ〜マメマサがポロポロあたって遊んでくれました。釣れてくれる魚達に感謝です。ヒラマサ16 ヒラメ3 アカヤガラ アオハタ

9/14(土)シロイカロング便

今日は、流し釣りで頑張りました。パラシュートの棚の位置で、沖へ出たり灘に入ったり、仕掛けが斜めになったり真っ直ぐなったりで調整が難しかったですね。何枚潮なんだろう?シロイカ前日の半分以下の釣果でサッパリでした。タイラバでマダイ2枚、イカタイで1枚でした。スルメイカちょろり。シロイカ単体便は当面お休みです。秋イカ情報出たら、遊びに来てね〜

9/13(金)シロイカロング便

今日はやる気のある5名さんで、シロイカ狙ってみましたよ。ポロポロ止まりポロポロ止まりを繰り返しコツコツ釣って行きました。小型シロイカメインでアベレージ25杯➕スルメイカちょろり➕マダイ3(リリース込み)

9/10(火)シロイカロング便

海上穏やかでしたが、潮は少し速く30号が斜めになってました。今日はシロイカやる気なく、たまーにポロっとあがる程度でダメでした。移動もしてみましたが、変わる事なく撃沈でした。

9/8(日)シロイカロング便

アンカー⚓️釣行で、風と潮合わずコウネリに少しゴロゴロしましたね。シロイカもだんだんと厳しくなってきた感じで、終始ポロリだったような‥今日はシロイカサイズもダウンして、アベレージ21杯➕スルメイカちょろりでした。

9/7(土)シロイカロング便(チャーター)

今日も明るいうちから竿が曲がってくれますが‥あらま〜😆全てミニコウイカ6連チャン。不吉な予感しかしません。点灯後、早い時間はポロポロと釣れてくれて安心しましたが、直ぐにポロリペースになり、終盤はたまーにポロリになりました。船中釣果は前日の半分でアベレージ19杯。良いサイズも混ざるけど。

9/6(金)シロイカロング便

穏やかな海上でシロイカ釣り日和りでした。前日の2枚潮から、ゆるゆるの潮に変わってくれて、とても釣りやすい環境になり、シロイカ釣果も若干アップ。サイズも大きいの混ざりでボチボチ釣れてくれました。

9/5(木)シロイカロング便

お久しブリーフ🩲です。台風接近してから長いお休みでしたが、海上穏やかになり沖合数釣りから型狙いにシフトし、シロイカ釣りに出てみました。結構な2枚潮で釣り辛い状況でしたが、アベレージ30杯でシーズン序盤の様なシロイカ大サイズorゲーム性で、なんとか遊べたかな?