7月釣果など‥
【シロイカ便】
7/16(水)シロイカロング便 空き3
7/21(月)シロイカロング便 空き1
7/22(火)シロイカロング便 空き7
7/23(水)シロイカロング便 空き1
7/28(月)シロイカロング便 空き6
7/29(火)シロイカロング便 空き3
7/30(水)シロイカロング便 空き2
7/31(木)シロイカロング便 空き4
出船確認は、早ければ前日の夜、予報が微妙な時は当日のお昼迄にこちらからショートメールにてお知らせします。
錘は25.30.35.40号を準備して下さい。
1便 夕方〜23時 11,000円/人
2便 24時〜5時 11,000円/人
ロング便 夕方〜25時帰港 13,000円/人
その他プランご相談下さい。
通り雨が降る日も多く、必ず雨具は準備して下さい。また、水分補給して熱中症対策もお忘れなく。
【駐車場の停め方】

砂利駐車場、三角コーン.ポールより奥は、この様に停めてください。又たくさんの車を停めていただく為、車間を狭く停めて下さい。
7/15(火)シロイカロング便
月曜日は、天気図悪過ぎでお休みでした。休みとなればお食事ですね。昨日は、同級生の居酒屋さんへ‥何を食べても美味しいが、驚きだったのが鱸の炙り刺!子供の頃から良く釣ってたスズキですが、激うま食材ですね〜!今日は潮緩めでしたね。緩い日は釣り易く、釣果に差が出ましたが遊べた方も‥シロイカのサイズは若干アップでしたが、アジはサバが多く釣りにならず‥
7/13(日)シロイカロング便
あらら、予報に反して北東の風が吹いて海上バチャバチャしましたね。サカシオからミシオに変わり、速度も倍増してしまいました。明るいうちに良型混じりで30杯程ゲットでしたが、問題は点灯後ですね。右舷左舷で釣果に差が出て、シロイカサイズもダウンでした。アジも1名さん5匹ゲットでしたよ。
7/12(土)シロイカ1便
今日は風が吹いて、バタバタの海上でした。明るいうちは、みなさん頑張っておられましたが点灯後からお休み隊が出てしまいましたね。浮いてたシロイカを狙えばポチポチでしたが、お休み隊も3名出てしまい難しいシロイカ釣りになりました。
シロイカ2便(チャーター)
潮が少し緩くなりましたが、40号での釣行でした。ポイント着いて少ししてからコイカがポロリと‥盛り上がりはないので、ポロリです。女子が奮闘して全体数をググッとアップしてくれましたよ。朝ラッシュは、恩恵を受けた人受けれない人でしたね。
7/11(金)シロイカ2便
昨日は久しぶりのお休みでした。美味しいものを食べにお寿司屋さんへ‥ベロベロに酔っ払い家に帰って、エアコン🔛してバタンキュー💤2時間後、身体が汗でベチョベチョ💦で目が覚める。寝ぼけながら、地球の温暖化ヤベーなと思ったが‥‥暖房つけてたしん〜(笑)サカシオが速くなり、40号が斜め!コイカがたまーにポロリポロリでトップの方はそれなりに釣れましたが、全体的には難しいシロイカ釣りでした。
7/9(水)シロイカロング便
今日もサカシオで30号スタートです。明るいうちから、あらら!小さいぞ!ミニイカ釣れた時のみなさんの顔が面白くて‥キャビンの中で1人吹いてしまった。(笑)点灯後は少しサイズアップでしたが、ミニイカからコイカメインで、ごく稀に中型だったかな!釣果に差が出ますが、ボチボチ遊べます。
7/8(火)シロイカロング便(チャーター)
この時期のオイル交換は、地獄の作業です。いつもなら30分で終わる作業も、滝の様に汗が出るので、ついついカーエアコンに涼みに行き、1時間30分かかりました。今日はサカシオになりましたね。明るいうちからポロリポロリと竿が曲がってくれて一安心でした。10m迄浮いた時間もありましたが、棚が安定せず、探り探りのシロイカ釣りになりましたよ。アジも少しお土産なりました。毎年チャーターいただき、ありがとうございます。
7/7(金)シロイカロング便
やっと速かった潮も緩み、30号でシロイカ釣り出来ました。全体的にコイカでしたが、20mの棚で最後まで頑張った長老さんが若者達を差し置いて竿頭でしたよ。アジ釣りもしましたが、サバが多く釣りになりませんでした。アジ3匹だったかな?今日も釣れる事願って出船します。
7/6(日)シロイカロング便
今日は風予報悪く、遅い出船になりました。ポイント着けるも潮が速くて、早々に移動しました。移動後、集魚灯つけたらコイカさんがポロリポロリとご挨拶に‥前半は良いペースでシロイカあがり安心しましたよ。23時過ぎから潮が変わり、サバの活性もあがるし、お祭りするなどでペースダウンでしたが、悪くない釣果でしたよ。
7/5(土)シロイカ2便
今日の1便は、風予報悪く中止でした。風もおさまり、2便出てみましたよ。ポイント着いてすぐにパタパタとコイカちゃんがご挨拶に来てくれて一安心でしたね。潮も緩く、30号の錘‥25号でも出来たとか?青いゾウさんがパオーンと鳴いてサバさん登場し、失速タイムもありましたが、それなりになった方もおられましたよ。潮が緩めば釣果もアップしますね。
7/4(金)シロイカ2便
久しぶりのシロイカ釣りでした。小ウネリ少し残り、横から受けてコロコロしましたね。40号がもっていかれるくらい、潮が速くコツコツと拾って行く難しいシロイカ釣りになりました。大アジも少しばかりお土産になった方もおられました。