あっという間に‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

2017年ラスト釣行は12/23となってしまいました。😣

 

年末に沢山のご予約いただきましたが、出船出来ませんでした。‥残念‼️😢

 

安全第一なのでどうぞご理解くださいね。☺️

 

2017年4月に開業することができ、師匠海佐知丸船長に一から十まで教えていただき、ここまで無事に無事故で来れました。本当に感謝です。

 

あっという間に経った8ヶ月でしたが、たくさんの遊漁船先輩船長とも交流でき、サポート、アドバイスいただきました。感謝です。

 

なにより自然の恵み、開業してまもない海伸丸を選んでいただいたお客さまに心より感謝しております。

 

2018年も安全第一で突っ走りますので、どうぞよろしくお願いたします。m(_ _)m

 

 

 

身内ファミリー調査便

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

8/27(日)14:30からジギング調査も含め出てみました。昼間は暑いですね〜😵でも今日は、北東の風が8m吹いていて暑く感じないが、釣り辛い。深場調査を諦め、浅場で小物狙ってみましたが何も無し😝早々とシロイカ調査へ変更して、今まで行った事のないポイントへ行ってみました。😛結果23時過ぎまで調査しましたが、最後の1時間までは地獄‼残り1時間は浅い棚で天国でしたが、サイズは牛乳瓶が中心でしたね〜😆男連中は、変な癖があるのか?女性陣が大活躍でした。😁

 

 

秋イカ狙いは、自分の仕掛けが今何処の水深にあるか理解できる道具がおすすめです。カウンター付きリールは便利ですね〜😋あと電動リール❗時々問い合わせいただきますが、各釣り座に電源ありますからね🔌スピニングリールの方は色分けしてあるラインカラーで理解しましょう😁エギ2号以下、スッテも小型を準備して来て下さい。

 

 

もうすぐ9月ですね〜❗9月からは、シロイカ・泳がせ・ジギングなど出てみたいと思います。お暇な方は問い合わせてみてください。要相談m(_ _)m

 

 

シロイカを食す❣️

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

まだまだ海の条件によりシロイカご機嫌斜めな日もありますが、着実にシロイカが鳥取の海へ来ております。😍引きを楽しませてくれる大型・食べるに最適中型・沖漬け大好き小型とサイズがまちまちで楽しませてくれます。このまま鳥取の海にシロイカ滞在しててくれよ〜😆沖漬けを作った事ない方は、是非船上で作ってみてね〜\(^o^)/超簡単なんで😁釣り師の特権だし、持ち帰ってからお土産であげると家族・友人が喜ぶと思うよ〜😁

 

全国各地、釣りをしたくて‥(笑)営業に回ってる鳥取の釣りバカ社長が作ったイカの沖漬け醤油‼船頭はこのタレ使ってる😁美味しいよ😆

 

通販OK

https://nakaharashouyu.cart.fc2.com

 

沖漬けの作り方

https://cookpad.com/recipe/4555244

 

お試しあれ〜✌︎(‘ω’✌︎ )

 

 

シロイカの様子見

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

お客様からの 連絡ありませんでしたが、シロイカの様子が知りたくて連れと2人で出て見ました。

 

今日は、スッテとエギングの二刀流‼早速、スッテ仕掛けを落としてみると、ないやらあたりがあり、上げてみるとホウボウがスッテを丸呑み‼

 

7:00前に電球スイッチオン💡ぽつぽつシロイカ上がり、ホッと一息したところで、遠くの方で雷が‥⚡ふと携帯見ると師匠より、雷怖い帰るとLINEが入ってる。帰ろうか?帰らまいか悩む‥結局帰らない方を選択しそのまま釣り開始🎣

 

港へ帰ると、周りの船はみな帰ってて一番最後に帰港しました。気象状況の判断などまだまだ未熟で猛省です。

 

 

シロイカ調査

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

シーアンカー嫌だ〜〜😭 アンカーちゃぽんがいい〜〜‼(笑)

 

シーアンカーの勉強も含め、調査員2名とシロイカ調査して来ました。o(^▽^)o

8時前からポツポツ釣れ出し、大型・中型・小型とサイズがまちまちでしたが、なんとか調査員2名で60程釣れました。船頭の釣果は含めず。❗レーダー確認、流れ方確認、ウキの位置確認とまったく釣りに集中出来ない。😢だからカウント外‼今日は、船が少ない方だったので良かったけど、これが山盛り船の日だと思うと、ぞっとするわ(笑) 途中スミ取り研究のため、みんなであーだこーだ言いながら和気あいあいとスミ取りしてみましたが、上手く一発で取れなくなかなか難しい‥😥要研究ですね‼終いにはスミ取り作業で酔ってしまう調査員❗(笑) そんなこんなでしたが、調査員からはまあまあ楽しめた!と言ってもらえました〜✌︎(‘ω’✌︎ )

 

 

 

綺麗に持ち帰る方の見本‼

 

 

まだまだ日によってムラがあり怖いですが、運が良ければまあまあ楽しめま〜す。😁

 

さあ〜イカ釣り出ましょうで〜‼\(^o^)/

 

 

調査報告

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

5/28シロイカ調査

ジギング・キャスティングの後、身内とシロイカ調査に出てみました〜✌︎(‘ω’✌︎ )

シロイカほんの少し😂

他船では、船中100位釣れてるとの情報もありま〜す\(^o^)/

アジ(25cm前後)山盛り😁

アジはエギング仕掛けのエギをジグヘッドに変えて落としてみると沢山釣れましたよ〜❗サビキ釣りよりバラシも少なく効率よく釣れました。🙂

 

5/29キャスティング調査

師匠船の記録に触発され、1年半箱から出してもいないSTELLA SW 18000HGを押入れから引っ張り出して、PE8号に50号のリーダーを組み、夕方の2時間オオマサを確保しようと意気込み1人でキャスティング調査に出てみました。😆結果‥‥チェイス1回のみ😢(笑)

 

明日もシロイカ調査に出てみます。😏良い報告期待しててね〜✌︎(‘ω’✌︎ )

 

キャスティング調査

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

5/23早朝から、キャスティング調査に出てみました。😏

 

港を出るとチラホラ鳥が飛んでおり、投げ投げ❗うりゃ〜巨マサだ〜〜💪と前回いい思いをしてるので一瞬興奮しましたが、なんか違う⁉そう、マルゴちゃんでした。(笑) でもトップで出ると楽しいね〜😄80クラスのマルゴちゃん3匹GET‼

 

朝のうちは何とか楽しめましたが、お昼からは修行でした。唯一の救い‼70ちょいのヒラマサ😆

 

 

ああ〜むずかしい〜😅ヒラマサ釣り‼

 

近海調査

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

9:00からお昼までの3時間程度、近場で調査して来ました。😁

 

ソイ❗

 

 

ヒラマサ❣

 

 

マルゴ‼

 

 

こんな感じでした〜‼( ^ω^ )

 

明日5/20土曜日空きありますので、渋い状況でも頑張れる強者の方、お電話お待ちしておりま〜す。\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

 

修行

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

師匠船海佐知丸に乗船させていただき、憧れの島隠岐の島へ修行に行って来ました。経験がものを言う職業だと思っているで経験値を獲得するため、釣りたい気持ちを押し殺し勉強して来ました。

 

初日はあいにく雨模様❗しかし、ここは隠岐の島❣みなさんカッパを着て投げるシャクル釣れる釣れる‼海伸丸は、魚を締める締る‼ポイントを脳裏に焼き付けるの繰り返し( ^ω^ )いったい何匹締めたことやら(笑)

 

2日目は、朝からお日様出て釣り日和☀

さらに釣れる釣れる‼隠岐の島の魚は頭がおかしいのか (笑)ああ〜疲れた(笑)

 

貴重な経験をさせて頂きました。師匠、アングラーの皆様、快く迎えていただきありがとうございました。m(_ _)m

 

帰り道、あちこちナブラが湧いてたので、今年もそろそろ青物祭り開幕か❓飛び道具必要かもで〜す٩( ᐛ )و

 

 

マキマキ調査のはずが‥

投稿日: カテゴリー: 未分類

 

今日は、お客様集まらず、お昼過ぎから1人マキマキ調査に出てみました。

 

出船してから、あることに気付く‼

うわっ!(◎_◎;)

200gのタイラバ車の中に置き忘れてる❗ちーん(ノД`)

まあ、船に積んでるタイラバで大丈夫か

しかし、ポイントに着くと北東6m吹いてる❗ち〜ん(ノД`)

150gでマキマキ開始しますが、船が風に流され釣りにならず。

 

 

帰るか‼と思ったけど、出船したからには手ぶらでは帰れない‥

深場に行き、シャクってみました✌︎(‘ω’✌︎ )

 

マルゴちゃ〜ん

 

 

沈黙が続き‥

 

ブリちゃ〜ん

 

 

やっぱりジギング楽しいね\(^o^)/

 

 

みなさ〜ん!しゃくりに来てくださ〜い\\\\٩( ‘ω’ )و ////